10月からの育児休業のこと。

10月1日からの改正育児休業法の話。

そもそも育児で会社を休む時は育児休業制度が有用。

育児休業制度
原則子どもが1歳まで
原則1カ月前までの申し出で取得できます。
原則分割不可。つまり休みを分けてとれない。
原則ってことは、例外があるってこと。
例えば子どもを保育所に入れられない等の場合は最長2歳まで。

2022年4月からは、その育児休業制度で改正がありました。
育児休業の取得を分割して2回、取得可能等です。

来月からの改正で「産後パパ育休」が創設されます。

産後パパ育休(出生時育児休業)
上記の育児休業制度とは別で取得が出来ます。
名前のとおりパパの育休、つまり子の父親の育休だけとは限りません。
主に男性が対象ということですが、養子等の場合は女性でも取得できることがあります。

子の出生後、8週間以内に取得可能な期間は4週間。
取得期間は2回まで分割して取得が可能です。(初めにまとめて申し出る事が必要)
前述の育児休業制度とあわせて分割計4回とれる可能性があるってこと。
申し出は原則休業の2週間前までです。

育休を取りたい人(労働者)は
・取りたい時はどこに言ったらいいのかな。
・取れる期間とか条件を詳しく知りたいな。
・取った場合、収入ってどうなるのかな。
・そもそもどんな制度なんやろか。等など
あれこれ疑問がわいてくるとおもいます。

事業主は、この制度を周知し、確認すること、手続きすることを整える必要があります。

時代にあわせて制度も変化しています。
育児休業は法律上の権利です。
仕事と育児の両立に取り組めるよう、社労士がお手伝いします。
ご不明な点など是非ご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です